二色十草 大ポット
¥3,630
SOLD OUT
素材:磁器
サイズ: 10.8×17.8× 高13 cm
容量:600㎖(満水にしたとき)
電子レンジ:使用可
食洗機:使用可
青と黒のラインを一本一本丁寧に手書きしています。十草(とくさ)は緑のまっすぐ直立した茎だけの植物ですが、古来より「金(きん)を磨くときに十草で磨くと光沢が増す」と言われ、十草の柄は金運アップの縁起の良い柄と言われています。
緑茶はもちろん、紅茶やコーヒーに、あるいはだしポットに…マルチに活躍します。ステンレスの網が底近くまであるので、茶葉がしっかり広がり、おいしいお茶を楽しめます。一人分から500㎖の水筒まで対応できます。
大きなポットですがハンドルも大きく、手でしっかり持てるので、重みをかんじることなく楽に注ぐことができます。また、注ぎ口は「きれ」がよく、お茶がたれることないのでストレスフリーです。
*職人がひとつひとつ手作業で描いているため、画像と実物の色合い、柄の配置等が若干異なることがございます。手仕事ならではの表情をお楽しみ頂ければ幸いです。






